愛知県刈谷市(かりやし)の刈谷わんさか祭りは刈谷市最大級の夏祭りです。
2025年の刈谷わんさか祭りは8月15日(金)と8月16日(土)に開催されます!
お祭りといえば、やっぱり屋台ですよね!
今回は刈谷わんさか祭りの屋台や駐車場情報をご紹介します。
そして刈谷わんさか祭りでは、花火大会も一緒に開催されます。
花火大会は音楽とコラボレーションしたスターマインが醍醐味です。
花火大会の日程や穴場スポットもあわせてお伝えしますね!
それでは、刈谷わんさか祭りについて見ていきましょう!
刈谷わんさか祭り2025年の日程
刈谷わんさか祭り2025花火大会
— ほの国🌾 (@honokuni_com) August 11, 2025
🗓️2025年8月15日(金)・16日(土)
⏰【花火大会】
2025年8月16日(土) 19:30~20:15
🗾刈谷市総合運動公園
ステージショーや体験型アトラクション、
花火大会など、催し物が盛りだくさん!!https://t.co/7kUK7edT1h
- 名称:刈谷わんさか祭り
- 日程:2025年8月15日(金)、8月16日(土)
- 時間:16日 17時~21時 17日 13時~21時
- 予想来場者:約15万人(前年は約15万人の来場者でした。)
刈谷市では最大級で、愛知県内では4番目に大きい夏祭りです。
地元の方だけでなく、市外からも多くの方が訪れます。
刈谷わんさか祭りの会場はどこ?
最寄駅:一ツ木駅、刈谷駅
車でのアクセス:国道23号線刈谷市街方面
刈谷わんさか祭りは刈谷市総合運動公園で行われます。
刈谷駅からは無料シャトルバスが運行しています。
夏祭り以外にも、サッカーやバスケットボールの試合なども開催されるとても大きな公園です。
河川敷でバーベキューを行うこともできるため、休日は家族でにぎわうスポットです。
刈谷わんさか祭り2025年屋台情報
刈谷わんさか祭りまであと10日!
— 刈谷市観光協会 (@kariyakankou) August 6, 2024
夏祭りの魅力といえば、やっぱりグルメと縁日🎯
8月16日(金)、17日(土)ともに、たくさん出店します✨
何を食べようか、想像しただけでわくわく💭#刈谷わんさか祭り#わんさか祭り#夏祭り #刈谷市#いいじゃん刈谷 pic.twitter.com/puQOtV4uHA
刈谷わんさか祭りでは毎年屋台が出店されます。
屋台の数はかなり多く、例年通りであれば200店は出店されます。
からあげやポテトなどお祭りの定番グルメから地元の味も楽しむことができますよ!
いくつか面白い屋台があったので、順番にご紹介していきます。
刈谷市PRブース
総合運動公園でわんさか祭りが開催中カリー!
— かつなりくん (@katunarikun1) August 18, 2018
ステージショーやブース、屋台もたくさん!刈谷の公園PRブースでは勾玉やぼくの缶バッチが作れるよ♪みんな遊びに来てねー! pic.twitter.com/7JKC1UeGtC
刈谷市公式マスコットの「かつなりくん」の缶バッチや勾玉を作ることができます。
オリジナルの勾玉は夏祭りのいい思い出になりそうです。
大磯屋の焼きそば
おっ!おるやん(*゚▽゚*)
— MC しばっち🌻ハンバーガー好き🍔 (@hekinannatsufes) August 19, 2017
レペゼン碧南!!
大磯屋の焼きそばも食べれるよ♪
刈谷わんさか祭りだよー。 pic.twitter.com/o09C0n8Noz
大磯屋は三河地方で有名な製麺所です。
コシと弾力が特徴で、行列ができるほどのとても人気の屋台です。
刈谷わんさか祭り2025花火大会の日程
刈谷わんさか祭りの花火
— KENJI (@KENJI_PHOTO1) August 23, 2024
📷2024.08.17 #刈谷わんさか祭り2024 #花火 #X1DII #刈谷市 #愛知県 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/8eiLWcyGNK
- 花火大会開催日:8月16日(土)
- 花火大会時間:19時30分~20時15分
- 打ち上げ数:約7000発
刈谷わんさか祭りの花火は、なんといっても音楽に合わせた打ち上げ花火が見どころです。
迫力満点なので、ぜひ良い場所で見たいですね。
刈谷わんさか祭り2025年花火大会の穴場スポットは?
刈谷わんさか祭りの花火大会では会場以外にもいくつかの穴場スポットがあります。
そちらをご紹介します!
アピタ刈谷店
耳寄り情報👂
— 丸越アピタ刈谷店 036 (@054kariya) August 16, 2018
🔈🔊[わんさか祭り 花火🎆🎇大会]
アピタ刈谷店の屋上解放👍👍👍👍👍
絶好の穴場スポット‼️
⚠️詳細は画像を拡大してください🙇♂️#花火大会#わんさか祭り#アピタ刈谷 pic.twitter.com/FzQIdmIe0H
刈谷駅から徒歩5分と立地が良い穴場スポットです。
アピタ刈谷店では刈谷わんさか祭りのために屋上の無料開放を行っています。
2023年はまだ情報が公開されていませんでしたが、例年はキッチンカーなどが出店されていたそうです。
駐車場も広いため、車で来られる方におすすめです。
アピタ内にトイレもあるので安心ですね。
逢妻川(あいづまがわ)
いよいよ今週末🎆
— 近所のはなし (@kinjyonohanashi) August 16, 2018
■刈谷わんさか祭り2018花火大会
日時:8月18日(土)19:00~20:15
場所:刈谷市総合運動公園
★おススメは逢妻川の河川敷(※場所によっては会場付近を走る新幹線と花火を一緒に撮影できるかも!?)
動画は去年の様子です🎆
詳しくは👇https://t.co/YeuJUL8B7p#花火大会 pic.twitter.com/kXX5X7S37w
メイン会場からも近いため、大きい花火を視界を遮られることなく見ることができます。
人が集まりやすいのが難点ですが、河川敷は広いため、メイン会場よりはゆったりと花火を楽しむことができます。
メイン会場に近いため、トイレや食べ物もすぐに調達できます。
刈谷ハイウェイオアシス
刈谷わんさか祭りだー!
— i_t_z___⑅* (@itappu) August 17, 2013
観覧車からー♪ pic.twitter.com/HdlfuEIh7z
メイン会場からは離れていますが、ここからでも花火は十分見ることができます。
観覧車や天然温泉、子供の遊具などもあり、1日中楽しめるスポットでもあります。
家族連れの方におすすめです。
また、観覧車から花火を見ることができるため、ロマンチックな雰囲気も魅力的です。
刈谷ハイウェイオアシスにはお店もトイレももちろんありますよ。
刈谷わんさか祭り2025年のイベント情報
案内所に#刈谷わんさか祭り
— 刈谷駅前観光案内所 (@kariyainfobox) July 8, 2023
のポスターがやってきました。
グルメ、キッチンカーはもちろん
ステージショーもあります。#花火大会 は4年ぶりに復活!!
8月19日(土)の19:30~20:30で開催です。🎆 pic.twitter.com/55b8z7dyoZ
刈谷わんさか祭りは2日間にわたって行われます。
それぞれメインとなるイベントをご紹介していきます。
8月15日 刈谷盆フェス
かりや盆フェス、楽しんでいただけましたか?また来年よろしくお願いします#刈谷わんさか祭り #かりや盆フェス pic.twitter.com/UuOmfhTErq
— 刈谷市観光協会 (@kariyakankou) August 20, 2022
時間:17時50分~20時
前夜祭として開催される自由参加型の盆踊りです。
8月16日 ドローンと花火大会
刈谷わんさか祭り2025 今年は、刈谷市政施行75周年記念で特別企画としてドローンショーが開催されます!
— 刈谷駅前観光案内所 (@kariyainfobox) August 8, 2025
どんなショーになるのか楽しみですねー!!
『花火大会&ドローンショー』
8月16日(土)19:30~20:15
荒天中止
※ドローンショーは雨天、強風中止
※イラストは、イメージです。 pic.twitter.com/KAWZFjdf0H
時間:19時30分~20時30分
2025年は、市制施行75年記念ということで、花火打ち上げの前に15分間のドローンショーが開催されます。
花火大会は荒天中止です。
小雨程度なら決行するようですが、中止になってしまうと振り替えなどもないため、当日のお天気はとても重要ですね。
刈谷わんさか祭り2025年版!利用しやすい駐車場情報
刈谷わんさか祭りの会場である刈谷市総合運動公園に駐車場があります。
8月15日(金・前夜祭)では会場である「刈谷市総合運動公園」の駐車場が利用可能です。
8月16日(土)の花火大会では、会場に駐車場はなく、シャトルバス乗車場周辺の駐車場のみ利用可能です。
無料駐車場
- 刈谷市総合運動公園(約1,000台)
- 刈谷市役所周辺公共施設駐車場
- 刈谷駅周辺公共駐車場(時間制限あり)
- 一部学校グラウンド(臨時駐車場として開放)
※いずれも満車になるのが早いため、午前中到着推奨
近辺には無料駐車場がありますので、こちらを利用できます。
ただし、早い時間に満車になると思われます。
有料駐車場情報
刈谷駅北口周辺コインパーキング:名鉄協商、三井のリパーク、タイムズなど(30分100〜200円)
刈谷市総合文化センター駐車場:30分100円、最大料金設定あり
近隣商業施設駐車場(買い物条件付きで無料):アピタ刈谷店など(利用条件に注意)
周辺には有料パーキングもありますので、こちらも利用できます。
刈谷わんさか祭り2025年の混雑状況
刈谷わんさか祭り!
— riku (@sgrk0429) August 17, 2019
時間の都合上少ししかいることができませんでしたが、今年も行けて良かった!!
今年は合宿と重なってたけど合宿がなくなり、その分見に行くことできて良かった!!
やっぱり毎年人は多いね…
ちょっと酔っちゃったー…
(人酔いね) pic.twitter.com/xLf4bSqAOq
刈谷わんさか祭りは毎年地元の学生がたくさん集まります。
2025年も例年以上の混雑が予想されます。
刈谷わんさか祭り2025年交通規制情報
🎆刈谷わんさか祭り2019花火大会公共交通機関マップ&交通規制のご案内🎆
— 刈谷駅前観光案内所 (@kariyainfobox) August 15, 2019
パンフレット内容は以上です🌸
連投失礼いたしました💦 pic.twitter.com/VPL8JlZO5e
刈谷わんさか祭りでは、毎年交通規制が行われています。
過去の交通規制の情報によると、主に会場周辺に交通規制がかけられます。
時間帯は9時~と早いところもあるので、注意が必要です。
刈谷わんさか祭り2025年まとめ
今回は刈谷わんさか祭り2025についてまとめていきました。
日程:8月15日(金)、8月16日(土)予想
花火大会は16日の19時30分~20時15分に行われます
刈谷わんさか祭りは花火だけでなく、体験型アトラクションやステージショーなど、大人から子供まで楽しむことができます。
ぜひ刈谷わんさか祭りを楽しんでくださいね。
コメント